32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大野城市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-12-13

令和2年度の対象者数1,015名のうち、受診対象者数が1,012名、受診率は99.7%です。令和3年度は、令和4年11月末時点における対象者数1,005名のうち、受診者数が998名、受診率は99.3%です。以上です。 157: ◯議長山上高昭) 岡部議員。 158: ◯1番(岡部かおり) では、未受診の方にはどのようにアプローチを行っていますか。 159: ◯議長山上高昭) こども未来部長

大野城市議会 2022-02-22 令和4年第2回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2022-02-22

子宮頸がん検診は、個別検診の選択ができる年齢を20歳のみとしておりましたが、受診対象者の全ての年齢の方が集団検診個別検診を選択できるようにいたします。  子宮頸がん及び乳がん検診は、女性特有検診であるため、個別検診対象者を拡大し、より受診しやすい環境を整えることで、がん検診受診率向上を図り、早期発見早期治療につなげてまいります。  

大野城市議会 2021-10-08 令和3年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2021-10-08

これは、職員健診事業において、会計年度任用職員制度の導入に伴い、健康診断受診対象者が増加したことによるものです。  職員健診事業のうち、ストレスチェックについてですが、2款1項1目の目の数値目標受検率を掲げておりますが、対象者673人のうち666人が受検しており、受検率は99%でございました。そのうち、高ストレスと判定された職員が9.3%でございます。

春日市議会 2020-09-09 令和2年市民厚生委員会 本文 2020-09-09

その中でですね、原委員からも冒頭でありましたけれども、原因は何だろうというところの視点の一つにですね、特定健診の受診対象者の、やっぱり去年も聞いたんだけど、比較的年齢層が若い方より、年齢層が高い方のほうが、逆に受けている率が、私は高いんじゃないかなと。比較的若い層の方をどうやって増やしていこうかというのが、これも一つじゃないかなと。

大野城市議会 2019-09-12 令和元年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2019-09-12

30年度は、小学校教職員定期健康診断事業において受診対象者が増加したことなどにより、前年度決算額と比較して83万6,000円の増となっています。  中学校保健対策費は、小学校保健対策費と同じく医薬材料費購入、生徒及び教職員定期健康診断料教職員ストレスチェック診断料が主な経費で、決算額は430万3,000円となっています。

大野城市議会 2018-03-07 平成30年予算委員会 付託案件審査 本文 2018-03-07

減額の主な理由は、妊婦健康診査委託料に伴うもので、受診対象者微減傾向にあることと、実績ベースに基づき精査したことによるものです。  次に、53ページをお願いいたします。  4款1項2目予防費こども予防接種費です。予算額は2億8,396万4,000円で、主な内容は、予防接種法に基づきます予防接種委託料県外接種者への予防接種費用助成金などです。

大野城市議会 2017-03-09 平成29年予算委員会 付託案件審査 本文 2017-03-09

これは主に妊婦健康診査受診対象者の減、平成28年度1万3,745人計上しておりますが、平成29年度1万3,005人へ740人減することによるもので、総額1億5,886万8,000円を計上しております。乳幼児健診の個別委託分受診見込み者数は表のとおりでございます。  次に、53ページをお願いいたします。  4款1項2目予防費こども予防接種費でございます。

古賀市議会 2016-06-21 2016-06-21 平成28年第2回定例会(第4日) 本文

そこで、お手元の資料の最後ら辺の何ページだったですかね、8ページに特定健診の受診対象者保険種別というふうに、端的に細かいことはちょっと省略、割愛させていただきますけれども、いわゆる特定健診の受診者対象が例の受診率がどうのこうのといっている問題でございますが、対象者は40歳から75歳未満ということでございます。

春日市議会 2016-03-16 平成28年第1回定例会(第5日) 本文 2016-03-16

4点目、かかりつけ医による個別の受診勧奨について、特定健診やけが、病気でかかりつけ医受診する際、がん検診受診者受診対象者に対し、かかりつけ医らががん検診受診の有無を確認し、未受診であればリーフレット等を配付し受診を促すこと、また、再勧奨受診を促す動機づけになろうかと思いますが、地域かかりつけ医による受診勧奨についての課題と、今後の取り組みについてお尋ねいたします。  

福津市議会 2014-03-06 03月06日-03号

平成22年度はちなみに特定健診受診対象者が9,942人、保健指導対象者となった方が495人でした。今回の予算編成方針の中に書かれてますが、平成24年度の特定健診受診率は31%です。保健指導実施率は45.3%と、半分に届いておりません。後期高齢者の健診は老人保健法では義務化されていましたが、今は努力義務にされ、全国的に健診率は低下傾向になっています。

福津市議会 2014-03-06 03月06日-03号

平成22年度はちなみに特定健診受診対象者が9,942人、保健指導対象者となった方が495人でした。今回の予算編成方針の中に書かれてますが、平成24年度の特定健診受診率は31%です。保健指導実施率は45.3%と、半分に届いておりません。後期高齢者の健診は老人保健法では義務化されていましたが、今は努力義務にされ、全国的に健診率は低下傾向になっています。

直方市議会 2014-03-06 平成26年 3月定例会 (第4日 3月 6日)

受診状況につきましては、会社員を含めた全体の状況ではありませんが、自営業者等における平成25年度の実績によりますと、消防団員数条例定数は2,030人で、実員数が1,944人に対しまして約680人が自営業者等であり、当該680人を受診対象者として毎年1人当たり4,200円程度の公費を負担しているとのことであります。

宗像市議会 2014-03-04 宗像市:平成26年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2014年03月04日

せっかく受診者をふやすための仕組みはつくられているわけですので、それがぜひ生かされるように、具体的に受診対象者の背景というのをもうちょっと分析をしていただければと思います。  次に、がん検診についてお伺いしたいと思います。  がん検診受診率です。がんを含む悪性新生物ですけれども、死亡率の第1位を占めておりまして、本市疾患分類の中でも5番目に多い疾患として挙げられているのが、がんです。

大牟田市議会 2010-09-15 09月15日-02号

また今年度より、子育て世代受診対象者が安心してがん検診受診できるよう、集団がん検診時に保育所を配置する、集団がん検診子育て応援デーを設けるなどの新たな環境の整備も行ってきたところでございます。 しかしながら、本市がん検診受診率は、国が目標としておりますがん検診受診率50%までは届いていない状況となっております。

大野城市議会 2010-06-14 平成22年第2回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2010-06-14

回答内容の精査後、生活機能検査受診対象者これが特定高齢者候補者という形でいっておりますが、これを把握し、生活機能検査受診券を送付いたします。生活機能検査医療機関受診された後、受診結果と医師の所見を参考に地域包括支援センター特定高齢者ということで認定いたします。このような方法で、特定高齢者の認定を行っているところでございます。  

  • 1
  • 2